BLOGブログ

お雛祭り

3月3日はお雛祭り。我が家もお雛様を飾りました。飾る時に、どのお雛様をどこに飾るか迷った事がありませんか?我が家は、最初にお店の方が来られて飾って頂いた際に、写真を撮ってそれを見ながら飾っています。

ところで、男雛と女雛の飾り方で、関東雛、京雛がある事をご存じでしょうか?

関東雛は、向かって左に男雛が座っています。逆に向かって右側に男雛が座っているのは京雛と言います。現在一般的に飾られているのは、向かって左に男雛が座っている関東雛です。

では何故、二通りの飾り方があるかと言うと、日本古来から、左は右より格が高いとされ、お殿様はお姫様の左、つまり向かって右に座ります。よって京雛は、古来の慣わしに従ってお殿様が向かって右側になります。

関東雛は、向かって左にお殿様が座っていますが、その理由として、大正天皇が関係されているとされています。明治時代、西洋の流れを受けて国際儀礼である「右が上位」の考え方が取り入れられるように、大正天皇が即位の礼で、洋装の天皇陛下が西洋のスタイルで皇后陛下の右に立たれたからこの風習が広まったとされています。

明治天皇の時代から皇居は東京に移っていたので関東を中心に、このご即位時のスタイルが定番となり、全国的に今はこのスタイルが主流になったとされています。

本社営業 安田