BLOGブログ

8月11日忘れられない一日

朝方から強い雨が降り続き、八代市全域に避難指示が出されました。いつもならすぐに止む雨も、この日はまったく弱まる気配がありません。ニュースでは「線状降水帯が発生」と報じられ、まさにその帯の中に私たちはいました。家の前の道路がみるみるうちに川のようになり、車のタイヤも隠れそうで…ただ雨音と雷の中で不安な時間を過ごしました。

午後になってようやく雨が弱まりましたが街のあちこちが冠水していて八代市の床下・床上浸水被害は2,351戸、熊本県内の水没車両被害は1,600台、これほど脆いとは思いませんでした。

 

 

 

 

 

災害より2カ月近くとなりましたが営業所横のカーディラーは今でも修理待ちの車が沢山あります。今回の災害で自然の力の恐ろしさと備えの大切さを痛感しました。
「もう大丈夫」と思わず、日ごろから避難場所や連絡手段を確認しておくことが、命を守る第一歩だと感じます。被害にあわれた方々の一日も早い復旧を心から願っています。

 

 

 

熊本営業所 榎田