BLOGブログ

大阪・関西万博

終了まで3週間切ったタイミングでやっと行ってこれました!

コンセプトは「いのち輝く未来社会のデザイン」

“いのちを活かし、望む生き方を追求できる持続可能な社会”

開催初期は、ミャクミャク気持ち悪いだの、ムダづかいだの散々こき下ろされていたけれど

日を追うごとに盛り上がってきたEXPO 2025!

終盤近くになって一日の来場者が20万人を超えているらしい。

未来の人の生き方、最新のAI技術、脱炭素社会など大きなテーマが盛り沢山。

ところが、ギリギリで予定組んだため見たいパビリオンは軒並み全滅~。

予約なしでは入れそうなところも、ものすごい行列。ソッコーあきらめたー。

というわけで、ぐるっと一周2Kmの大屋根リングをゆ~っくりとウォーキング。

そんなに暑くもなく、活気あふれる会場の雰囲気を味わいながら、海風が心地よかった♪

 

 

日本独自の貫工法で建てられているとのことだが天井部分がスカイウォークになっている上に盛土や草花までが植えられている。

そして会場をぐるり取り囲む偉容が万博の一体感も演出している。

木造建築で世界最大と言われる大屋根リング。いやぁ~想像以上にすごかった。

それだけでも見に行った価値あり!

 

さて、新世界あたりでタコ焼き食べて帰ろ。

仙台営業所 佐藤